茶屋のだんぢり漫遊録

目次

南河内の姿写真を続々追加・・・・!!

毎度、だん馬鹿っすパー

昨日の冷たい雨とはうって変わり、本日は快晴太陽
明日からは、また暖かくなるのだとか。
この週末は、天気次第で釣なんぞに出かけてみようかと思っているのですが・・・・。

さて今日の「だんじり通信」は、前回お伝えした三重県熊野市の木本神社で見つけた『だんじり』と書かれた高札についての事の顛末(てんまつ)を書こうかと思ったのですが、急遽予定を変更!
「だんじりがあったのか、どうなのか?」とヤキモキしている方も多いとは思いますが、少々お苦しみいただきまして、次回までお待ちくださいませ・・・・(すんまへんなぁ~)。

ちゅうことで、今日の「だん通」は、これまでアップしていたものの、姿写真がほとんど出せていなかった大阪府南河内地域「各町の地車」の更新報告です。

ユーザーの方々より、「南河内はぁ~」とか、「伏山はどないなってんねん」とか、いろいろと言われ続けること数ヶ月。
ようやく写真も集まりだし、本日から本格的にアップしていきたいと思っております。
本日更新分は、富田林市錦織神社、春日神社など。

明日以降も、富田林市・河南町・千早赤阪村などをアップする予定で準備中でおます。
まだまだ、全町全地車の姿写真が出揃うとまではいきませんが、是日々努力。
「一日でも早く」を心がけ、鋭意努力して参る所存。
『吉野の桜じゃないけれど、一重二重はまだ愚か、七重の膝をば八重に折り、今日九重の皆々様に、もう暫くのご猶予と、当サイト『だんじり』へのご愛顧を伏して懇願つかまつるぅ~!』・・・・(ちょうっとにわかの口上っぽく書いてみました)。

本日アップしたのは以下の地車の姿写真。
まぁ~、見とくんなはれ!!

【富田林市 錦織神社】
◎宮甲田(化粧・化粧なし)
◎錦織(化粧なし)
◎五軒家(化粧なし)
◎甲田(化粧なし)
◎新家(化粧なし)
◎須賀(化粧なし)
◎廿山(化粧なし)
◎伏山(化粧なし)

【富田林市 春日神社】
◎嬉(化粧)
◎彼方(化粧・化粧なし)
◎伏見堂(化粧・化粧なし)

【富田林市 大伴黒主神社】
◎山中田(化粧)

【富田林市 板茂神社】
◎西板持(化粧)

南河内以外も更新・・・!!

【兵庫県伊丹市】
◎荒牧(化粧)-差し替え

【岸和田市 山直南地区】
◎積川町(化粧なし)
信濃屋お半だんじり通信
<<前の記事 次の記事>>