速報!岸和田旧市地区 パレード・宮入り順 決定!!
毎度、だん馬鹿ッス

たった今、『三郷の寄り合い』がおこなわれた岸和田市立浪切ホールから帰ってきました。

『三郷の寄り合い』は、祭礼年番や旧市地区各町の代表者らが集まり、祭礼の遵守事項の取り決めやパレード・宮入り順を決定する重要な会議。
「岸和田祭」を前に、例年9月1日午後7時から、岸和田市立浪切ホール4階の特別会議室にておこなわれています。

特に、宮入り・パレード順は抽選で決定され、その日の曳行計画をも左右することから各町の関心も強く、くじを引く青年団団長らには相当のプレッシャーがかかっているとか・・・・。

そして今年、当サイト『だんじり』では、サービス開始二周年記念して、 岸和田だんじり祭『Wチャンス キャンペーン』を実施。
「岸和田駅前パレード」のパレード順1番・2番を当てれば、非常に入手困難なプレミアチケット、岸和田祭 観覧席チケットがもらえるとあって話題騒然・・・・!?
さて、その結果はいかに・・・・?
パレード・宮入り順、時間は以下の通りです!
★9月18日 岸和田駅前パレード順
1番 大工町 13:00
2番 北町 13:05
3番 春木南 13:10
4番 中町 13:15
5番 本町 13:20
6番 中之濱町 13:25
7番 中北町 13:30
8番 堺町 13:35
9番 藤井町 13:40
10番 南町 13:45
11番 五軒屋町 13:50
12番 並松町 13:55
13番 別所町 14:00
14番 筋海町 14:05
15番 大北町 14:10
16番 沼町 14:15
17番 上町 14:20
18番 下野町 14:25
19番 紙屋町 14:30
20番 大手町 14:35
21番 宮本町 14:40
22番 南上町 14:45

★9月19日 岸城神社 宮入り順
宮1番 宮本町 9:30
宮2番 上町 9:38
宮3番 五軒屋町 9:46
1番 中町 9:54
2番 大工町 10:02
3番 紙屋町 10:10
4番 大手町 10:18
5番 堺町 10:26
6番 南町 10:34
7番 北町 10:42
8番 中之濱町 10:50
9番 本町 10:58
10番 大北町 11:06
11番 中北町 11:14
12番 南上町 11:22
★9月19日 岸和田天神宮 宮入り順
天1番 沼町 10:00
天2番 筋海町 10:20
1番 下野町 10:40
2番 別所町 11:00
3番 藤井町 11:20
4番 並松町 11:40
★9月19日 弥栄神社 宮入り
番外1番 春木南 7:00
注目の岸和田駅前パレード順は、一番が大工町、二番が北町でした。
皆さんの予想は、いかがでしたでしょうか・・・・?
正解された方、おめでとうございます!!
正解者が複数の場合は、抽選となりますので悪しからず御了承のほどを・・・・。
当選者の発表は、9月3日(金)。当サイト上でおこないます。
正解者がいない場合、賞品のチケットは、応募するだけで当たる「キャンペーン2」へ持ち越しとなります。
こちらの応募締め切りは、9月15日(水)13時。お忘れなきよう!
なお、同日おこなわれる春木地区の祭礼 パレード・宮入り順は以下の通り・・・・。
★9月18日 パレード順
1番 春木宮本町 9:30
2番 春木宮川町 9:35
3番 戎町 9:40
5番 春木大小路町 9:45
6番 大道町 9:50
7番 磯之上町 9:55
8番 八幡町 10:00
10番 松風町 10:05
11番 春木若松町 10:10
12番 春木旭町 10:15
13番 春木中町 10:20
15番 春木本町 10:25
16番 春木大国町 10:30
★9月19日 弥栄神社 宮入り順
番外1番 春木南 7:00
1番 春木宮本町 9:00
2番 春木宮川町 9:00
3番 戎町 9:00
5番 春木大小路町 9:50
6番 大道町 9:50
7番 磯之上町 10:20
8番 八幡町 10:20
10番 松風町 10:50
11番 春木若松町 10:50
12番 春木旭町 11:20
13番 春木中町 11:20
15番 春木本町 11:50
16番 春木大国町 11:50
<<前の記事 | 次の記事>> |