茶屋のだんぢり漫遊録

目次

速報!片蔵地車見学会と、姿写真の追加・差し替え・・・・

毎度、だん馬鹿です。

今日は、1月17日(月)。
思い起こせば16年前の今日、午前5時46分、阪神淡路大震災が発生しました。
不幸にも6434人の方々が犠牲になりました。
テレビでは、被災地で今朝おこなわれた追悼行事の模様が映し出されていました。
痛ましい災害も年を追うごとに風化していくのかも知れませんが、我々の防災意識を高めるためにも、この大震災を忘れてはいけないと思うのは私だけなのでしょうか・・・・。
犠牲になられた多くの方々の御冥福をお祈りし、合掌・・・・。

さて、ここ数日、極寒の日々が続いていますが、ユーザーの皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
昨日は当サイトでも紹介しました、堺市上神谷地区 片蔵の地車見学会がおこなわれました。

110117-1

当サイトのみならず、姉妹サイトの『だんじり eo SE』の「だん通 eo SE」や、地車情報紙『上地車新報』でも告知していただいたこともあり、寒風吹きすさむ中にもかかわらず多くの地車ファンの方々が見に来られ、大盛況のうちに終えることができました。

110117-2

見学者数、54名。寒い中、お疲れ様でした。

この見学会や片蔵の地車については、次回の「だん通」で詳しくお伝えしようと思っています。
皆さん、お楽しみに・・・・!


本日は、この片蔵地車を含め、以下の町、9町9台の姿写真の追加・差し替えをおこなっています。
また、昨日見学に訪れた片蔵地車の彫物図柄も追加・修正しアップしていますのでご覧いただければ幸いかと・・・・。
このページから、各町のページへダイレクトに移動!!

少々簡単ではありますが、お叱りの言葉もなく・・・?、今日の「だん通」はこれまで。
ほな、バ・イ・ナ・ラ・・・・


【追加】
◎堺市上神谷地区 片蔵 (化粧なし)
◎高石市 綾井 (化粧つき)
◎和泉市信太・幸地区 上代町 (化粧なし)
◎泉北郡忠岡町 道之町 (化粧つき)
◎大阪市城東区 永田 (化粧つき)
◎守口市 大日 (化粧つき)

【差し替え】
◎岸和田市旧市地区 筋海町 (化粧つき)
◎岸和田市春木地区 春木本町 (化粧つき)
◎神戸市東灘区 御影東之町 (化粧つき)

信濃屋お半だんじり通信
<<前の記事 次の記事>>