茶屋のだんぢり漫遊録

目次

All for Japan 『がんばろう日本!ひとつになろう富田林』 

まいどぉー、だん馬鹿ですチョキ

先週から、真夏を思わせるような暑さ。
まだ、梅雨開け宣言も出されていないはずなのに、照りつける日差し太陽、湧き立つ入道雲雷・・・・。

いよいよ始まる、熱ぅーい大阪夏祭りシーズンを前に、この暑さは何じゃいなぁー??
今年も各地の夏祭りを撮影に廻るのですが、一番の強敵が暑さ。
ここ数年、熱中症でフラフラになりながらも、ビデオ片手に走り回っている私も、50歳に手が届こうとしている年齢。
日ごろから、若づくりには心がけているものの、暑さ対策と運動不足には何ら対応策をこうじていないのが現状。
いやはや、今年の夏は乗り切れるものか?と、心配したところで仕方がない!
当たって砕けろ!の心意気で、各地を転戦しますので、皆さん宜しくお願いします。
そんなこんなで、今日も『だん通』のはじまりでおますぅー!

当サイトでも度々お知らせしているのが、東日本大震災の復興支援に関するお知らせ。
『東日本大震災チャリティー地車見学会』や、『被災地復興支援チャリティー待受』など、当社も微力ながら被災地の皆さんの支援活動をおこなっています。

前回の「だん通」でお知らせしました通り、「関西地車交流会」主催の、『第7回東日本大震災チャリティー地車見学会』も7月10日(日)におこなうことが正式に決定!
羽曳野市誉田でのチャリティー見学会のように、開始早々に雨なんてがないように祈りながら、多数の御参加・御協力をお願い致します。

>>前回の「だん通」を見る

さて今日は、7月3日(日)におこなわれる東日本大震災復興支援チャリティーイベントの御紹介。
その名も、がんばろう日本!ひとつになろう富田林

富田林市内各地区の青年団やOB会、各種団体によるフリーマーケット・模擬店などの売上げを義援金として、震災被災地復興支援を目的におこなわれるイベントです。
また、市民の交流、ふれあいを通して富田林の心・元気が、一日も早い復興への追い風なるようにとの趣旨でおこなわれるものです。

110630-1

ここまで書くと、「ひょっとして、だんじりも出るんちゃうん?」なんて方もおられると思いますが、今回は残念ながらそれはなし・・・・。

ただ、南河内地域のだんじり祭で唄われる『曳き唄』の実演や、富田林市出身の有名歌手によるライブもあるとかないとか・・・?

富田林市民ならずとも、同じこの国に住む者としては思いはひとつ、「 ALL for Japan 」。

このサイトをご覧の皆さんも参加・協力のほどよろしくお願い致します。
詳細は、以下の通りです!

がんばろう日本!ひとつになろう富田林◆日時 
平成23年7月3日(日)
AM9:30~PM3:30  雨天決行雨
◆場所
石川河川敷川西グランド
◆内容
フリーマーケット 模擬店
チャリティーオークション
被災地への応援ビデオレター作成

★主催
ひとつになろう富田林実行委員会
★後援
富田林市 富田林教育委員会

110630-2

「だん通」での告知、堺市民でありながら『南河内地車愛好会 河秋会』に所属する私 だん馬鹿さんも、少しはお役に立てたかな・・・・?
ほな当日、会場でお逢いしましょ・・・!
私の目的は、もちろんフ・リ・マ。


信濃屋お半だんじり通信
<<前の記事 次の記事>>