茶屋のだんぢり漫遊録

目次

地車中毒者に贈るスペシャルプレゼント・・・・!?

どもぉー、だん馬鹿ですチョキ

このところ、『だん通』の更新は基本的に週一ペース。
しかし、今週は今日で2度目の更新。

ここで、なにかあるぞと思った人は、ピンポォ~ン、大正解・・・・!!

オフシーズンに入り、「だんじり見たいねぇ~ん」と悶え苦しんでいる地車中毒症候群の皆さんにとっては、妙薬ともいえる朗報!!

この『だん通』を見た方だけへのスペシャルプレゼント!

早い話が、だんじりが見れますねん!!
それも、金網・化粧を外したスッピン状態・・・・。
ババアの化粧落とした状態やおまへんでぇ~。

「見においでぇ~!」と声をかけてくれたのは、羽曳野市 古市西町の後梃子を担当されている皆さん。

見せていただくのは、今年9月4日(日)に大改修が完了し、入魂式をおこなった、もちろん古市西町の地車

111125-01

日時は、あさって11月27日(日)の午前10時からお昼ごろまで。

場所は、古市の白鳥神社周辺のとある場所。
9月4日に搬送車から地車が下ろされた場所とだけ書いておこう・・・・
もちろん、雨天雨の場合は中止。(天気予報では晴れです太陽)。

111125-02

今回は何ら制限ももうけていませんので、見に来る人は御自由にどうぞ!

!ただし、周辺住民への迷惑ともなりますので、路上駐車は厳禁!
タバコのポイ捨て、空き缶ほりっ放しなんてことは、くれぐれもしないように!!

111125-03

地車中毒者、いや地車愛好者として節度ある態度でお願いします。
チェックマンが目を光らせてますぞぉ~ぎょ

このオフシーズン、初めての地車見学のお誘い・・・・。
皆さん、お誘い合わせの上、見に行かれてはいかがでしょうか・・・・。
地車中毒症候群の皆さんには、この妙薬が毒薬にならなければいいのですが・・・・?

もちろん、古市西町の地車を見た後は、南河内の祭り展2011・・・・。

ほな、あさっての日曜日、古市でお逢いしましょ。


信濃屋お半だんじり通信
<<前の記事 次の記事>>