茶屋のだんぢり漫遊録

目次

岸和田・春木だんじり祭を終えて・・・・

全国一千万人のだんじりファンの皆さん、いかがお過ごしですか・・・・?岸和田旧市・春木地区のだんじり祭も、あっと言う間に終わってしまいましたね~。

曳き手の青年団の皆さんをはじめ、祭礼関係団体、警備にあたられた警察・ガードマンの皆さんもお疲れ様でした。地元岸和田、泉州一円、大阪府下は元より、近畿地方、全国津々浦々から「だんじり」を見に行かれた皆さん、今年の祭りはいかがでしたか・・・・?初めて「だんじり」を見られた皆さん、「どないでした~?」。だんじりもさることながら、人の多さにびっくりされたのでは・・・・? 

080913 筋海

その筋の発表では、59万人の人出であったとか。どないして数えたんでしょうね・・・・(笑)。「人ばかりで、だんじりは皆目見られなかったわぁ~」と言う方も、これに懲りずにまた見に行って下さい。だんじり祭の迫力は、やっぱりその場でしか味わえませんから・・・・。数年先には、どの時間帯に、どこに行けば、だんじりが良く見られるかがお解り頂けると思いますよ。

080913春木本町

さて、当サイト『だんじり』では、カンカン場・駅前商店街からの二元生中継・・・・。皆さんご覧いただけましたか・・・・。あっちらこちらから、画面の小ささ、コマ落ちなど、見苦しかったとのご意見を頂戴しております。また、「岸和田旧市地区だけではなく、春木地区、泉州一円のだんじりも生中継して!」とのご要望も多数いただいております。改善すべき点は改めると共に、皆様からの貴重なご意見を考慮し、今後のサイトづくりの参考とさせていただきます。

さぁ~、岸和田9月祭礼の次は、泉州一円の10月祭礼。今のところ、生中継は残念ながら予定しておりませんが、その分、各市各地区の祭礼を動画・静止画で思う存分、紹介する予定でおります。

好御期待!!

信濃屋お半だんじり通信
<<前の記事 次の記事>>