茶屋のだんぢり漫遊録

目次

「だんじり文化」を広げよう!

みなさ~ん、お元気ですかぁ~!? 少々疲れ気味のだん馬鹿さんで~す。

いきなり私事で恐縮ですが、高槻市在住のFさん、先日は本サイト『だんじり』にご登録いただきありがとうございました。楽しんでいただいてるでしょうか・・・・? 結構、難しい事柄も書いてますが、そのへんはサラリと流していただいて、「だんじり祭り」の雰囲気をつかみ取って下さいネ・・・・。

このFさんなんですが、昨年に東京から嫁いでこられた方で、たまたま一年ぶりにお逢いしました。「だんじり」のことなど、ほとんどご存じないのですが、このサイトをやっている旨をお話ししたら、興味を持たれたらしく、その場で登録してくれました。『岸和田だんじり祭』は、テレビを通じて知っておられましたが、近畿一円に約800台以上存在していること、高槻にもだんじりがあることなどをお話ししたら、「え~っ、ほんとですかぁ~」と目を丸くされていたのが印象的でした。

私「だん馬鹿」が、このサイト立ち上げの話しを初めて聞いてから早一年。このサイトを引き受けようと思った理由のひとつが、「岸和田だんじり祭」だけにとらわれず、近畿特有の『だんじり文化』を全国津々浦々、しいては世界中(これは嘘ですが・・・笑)の人たちに知って欲しかったからなのです。「岸和田だんじり祭」が、今や全国的な知名度であっても、近隣に「だんじり」があることすら知られていないのもおかしな話し・・・・。もっと、もっと『だんじり文化』を広めなければと思う今日この頃です・・・・。

さて、本サイトを連日すみからすみまで見ている方はご存じだとは思うのですが、ここ数日の間に『各町の地車』のコーナーで、姿写真の追加や差し替え、ハッピ柄の追加や変更をおこなっています。特に、今年ハッピを作り替えた町の皆さんには、是非ともお知らせしておかなくてはということで、追加・変更した所を一気にご紹介・・・・!

姿写真(化粧なし)
岸和田市旧市地区 宮本町・北町
岸和田市八木地区 額町
岸和田市修斉地区 神須屋町
泉大津市濱八町 元町
貝塚市南近義地区 地蔵堂・堤
姿写真(化粧付き)
岸和田市南掃守地区 中尾生

ハッピ柄(新規アップ)
和泉市黒鳥地区 上泉  
ハッピ柄(変更)
岸和田市修斉地区 神須屋町 
堺市八田荘地区 毛穴町・八田寺町

もちろん「ハッピ柄」は、『だんじり待受画像』からダウンロードできます!
信濃屋お半だんじり通信
<<前の記事 次の記事>>