利用価値UP!面白コンテンツが充実します!
信濃屋でございます!
早いもので、3月ももう終わり。
桜の開花とともに、1年の3分の1が終わってしまいました・・・
さて、もうすぐ4月!
世間のTV番組も改編期であるように、何かとリニューアルされる時期でもある4月。
実は当サイト『地車総合サイト だんじり』も、新年度を機に新しいコンテンツが増えます!
てか、一部トピックスに上がっていたりしますので、気づいておられる方もあろうかと思うのですが、3月から
『彫物写真館』

なるものがスタートしています!
現在のところ、
◎岸和田市 旧市地区 『五軒屋町』
◎岸和田市 春木地区 『戎町』
◎泉佐野市 長坂地区 『上瓦屋』
◎松原市 『河合町』(泉大津市・田中町先代)
◎岸和田市 修斉地区 『葛城町』(岸和田市・北町先代)
◎岸和田市 八木地区『大町』
以上のだんじりの彫物写真がUPされています。

これは、特に独立したコンテンツではないので、専用の入口がありません。
『写真館』→『当該の町』→『彫物』
『各町のだんじり』→『当該の町』→『だんじり写真館/現地車彫物』
という経路で検索していただく形になるのですが、これはユーザーの皆さん、必見のコンテンツですよ!

せっかく有料会員として登録して下さっている皆さまだけにお届けできる、スペシャルなコンテンツでございます。
これからも様々なだんじりの彫物写真を公開して行くのに加え、分かりやすい入口等が開設されるまでは、当ブログにて随時サポート致しますので、是非『彫物写真館』を、お楽しみに!
続いて!・・・
『祭礼暦』、『行事暦』 の更新がより活発になりました。

また祭礼やイベントの時間やコースなども、出来るだけ詳細にお知らせできるよう、努めて参ります。
今後も是非ご活用下さい!

お次は、DXコンテンツでのお知らせ。
当サイトの『DXコンテンツ』では、各地域のだんじりの、
『新調情報』『修理情報』
が、新たに開設されました!
こちらは まだ一部のみご覧いただける状態ですが、『新調情報』の方は、完成予定年度別に、町名、工務店、彫師が紹介され、新調が決定している町で情報を公表して良いものは、基本すべてここにUPされます。

次に『修理情報』の方は、各工務店別に修理中のだんじりを紹介。
近日中に、すべての工務店別に情報が揃うと思います。

なお、工務店の並びはアイウエオ順になります。
この『新調情報』『修理情報』は、だんじりファン必携のアイテムとなること請け合い!
どこのだんじりが、どこの工務店によって新調、もしくは修理されているか、そのリアルタイムな情報が一目瞭然!
先々の入魂式の見通しまで読めちゃう!
おススメ度200%の新コンテンツです!
DX版コンテンツなので、スマホの方で通常会員にご登録のユーザーの皆さん!
この機会に是非、DX会員へのお乗り換えは、いかがですか?
超!オススメです。
さらに、ワタクシのブログ 『悠遊!だんじり録』 が、4月からは週2回の更新となります。

これまで週2回更新のご要望を数多く頂戴してまいりましたワタクシのブログが、より皆さまのお近くに寄り添い、皆さまのサポートをさせて頂きます!
入魂式やイベントのリポートをはじめ、情報の解説やお知らせ、さらにテーマ別のコラム的なシリーズまで、幅広い話題性を武器に、より読みやすく分かりやすいブログを目指して行きますので、どうぞこちら『悠遊!だんじり録』も、今後の展開をお楽しみに・・・

まだまだお知らせしたい事、また当サイトの利用価値などを再認識して頂きたいのですが、ひとまずリニューアルされた部分をお知らせしました。
有料会員となられた皆様だけが得られる、極上のだんじりサイトであるため、当サイトは常に進化し、皆さまに喜んで頂けるサイト造りに尽力して参ります。
これからも当サイトをヨロシクお願いすると同時に、お友達にもオススメして頂けると、大変有り難いでございます~!
では今回はここまで!
<<前の記事 | 次の記事>> |